OEKレコーディング情報
この前の定期公演のプログラムに書かれていたOEKのスケジュールによると5月30~31日に石川県立音楽堂でレコーディングを行うことになっています。指揮は金聖響さんでヴァイオリン独奏は吉田恭子さんです。
演奏曲目はわかりませんが,吉田恭子さんの初の協奏曲アルバムの伴奏をOEKが務めることになるようです。このお二人は来年の定期公演に登場しますので,その時までにはCDが発売されるのではないかと思います。
« 2002年4月 | トップページ | 2002年6月 »
この前の定期公演のプログラムに書かれていたOEKのスケジュールによると5月30~31日に石川県立音楽堂でレコーディングを行うことになっています。指揮は金聖響さんでヴァイオリン独奏は吉田恭子さんです。
演奏曲目はわかりませんが,吉田恭子さんの初の協奏曲アルバムの伴奏をOEKが務めることになるようです。このお二人は来年の定期公演に登場しますので,その時までにはCDが発売されるのではないかと思います。
今月は次のようなOEK関係の記事が載っていました。
★北國新聞
第1回北陸新人登竜門コンサート(4月7日)の評/石田一志(4月29日号)
119回定期(4月26日)の評/熊崎雅芳(5月13日号)
それ以外の雑誌には特に掲載されていなかったようでした。
OEKの岩城音楽監督のインタビューが次のサイトに掲載されています。20年ぶり開く打楽器リサイタルのこと,最近出版された著作のこと,そしてオーケストラ・アンサンブル金沢などの話題についてのかなり長いインタビューを聞くことができます。
●記事
http://www.music.co.jp/classicnews/c-news/
●インタビュー
http://www.music.co.jp/classicnews/interview/
2003年4月以降の定期公演の情報がわかりましたので簡単にお知らせしましょう(日程等は変更になる可能性がありますので,OEK公式HPの方でご確認下さい)。
●PHシリーズ
04/24岩城宏之指揮,高木綾子(Fl),シューベルト/未完成,グレート他
05/10金聖響指揮,吉田恭子(Vn),ベートーヴェン/英雄他
06/27安永徹(Vn),市野あゆみ(Pf),モーツァルト/ハフナー・セレナード他
07/25広上淳一指揮,趙静(Vc),シューベルト/交響曲第2番他
●Mシリーズ
05/30A.リゲティ指揮,イエヌー・ヤンドー(Pf)ベートーヴェン/交響曲第4番他
●PHシリーズ
04/19米良良一(CT),ヴェルテン指揮
07/05西村雅彦(ゲスト),榊原栄指揮
毎年,6月中旬に金沢市で行われる百万石まつりにあわせて「祭の夜のクラシック」という入場無料の演奏会が開かれていますが,今年は,「利家とまつ」の音楽を中心としたプログラムの演奏会が行われます。次のとおり行われます。
日時 6月14日(金)午後7時,場所 金沢市観光会館
指揮: 榊原 栄,ゲスト: 渡辺俊幸(大河ドラマ「利家とまつ」作曲家)
管弦楽: オーケストラ・アンサンブル金沢
曲目: 「利家とまつ」メインテーマ,永久の愛,まつのテーマ,
利家のテーマ 他
入場整理券の申し込み方法などは,次のページをご覧下さい。
http://100mangoku.net/100-man/dou/matsuriyoru.html
最近のコメント