「何をやっているのかな?音楽DO(ドゥ)~オーケストラ・アンサンブル金沢の公演情報」
北陸放送毎週火曜日ひる13:20~「石川名物!GOGOは本多町3丁目内」という番組の中で,「何をやっているのかな?音楽DO(ドゥ)~オーケストラ・アンサンブル金沢の公演情報」というコーナーが作られるとのことです。
働いている人には中々聞くことのできない時間帯ですが,とても面白そうな企画ですので,可能な方は,是非お聞きになってみて下さい。
« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »
北陸放送毎週火曜日ひる13:20~「石川名物!GOGOは本多町3丁目内」という番組の中で,「何をやっているのかな?音楽DO(ドゥ)~オーケストラ・アンサンブル金沢の公演情報」というコーナーが作られるとのことです。
働いている人には中々聞くことのできない時間帯ですが,とても面白そうな企画ですので,可能な方は,是非お聞きになってみて下さい。
音楽の友4月号
・「オーケストラを知る。」という特集記事の中に井上道義さんのインタビュー記事が掲載されています。
・OEKの新音楽監督に就任した井上道義さんのインテビュー記事が写真付きで掲載されています。
・昨年12月31日に行われた岩城さんを追悼するベートーヴェン交響曲の全曲演奏会についての記事
・1月9日に行われたニューイヤー・コンサートの評
音楽現代4月号
・昨年12月31日に行われた岩城さんを追悼するベートーヴェン交響曲の全曲演奏会についての記事
・天沼裕子さんのインタビュー記事の中でOEKの常任指揮者をされていた頃のことなどが語られています。
・井上道義さんがOEKの音楽監督に就任したという記事
ニューヨークヤンキースの松井選手の応援歌については,段々と話が大きくなっているようです。
スポニチの以下のニュースによると,ヤンキースタジアムで販売する計画もあるようです。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/02/06/11.html
この録音については,OEKレーベル版とビクター版の2レーベルから3月上旬までに発売されるとのことですが,OEK版の方には,松井選手の肉声やら六甲おろしやらいろいろと特典が付くようです。
その他,北國新聞の記事によると松井選手の父上の歌も収録されるとのことです。また,ジャケットの写真についても「カウント・ダウン・コンサート」ときの写真が使われるようです。
http://www.hokkoku.co.jp/news/HT20070206401.htm
というわけで,この新譜はOEKのCDの中でもっともよく売れるのではないかと思います。
ちなみにビクター版のCDについては次のような内容のようです。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1406253&GOODS_SORT_CD=101
鳥木弥生さんの歌による,「私を野球に連れてって 」なども収録されるようです。岩城さんの夢がだんだんと大きく開いていくようで,嬉しい限りです。「世界的大ヒット」となるよう,松井選手の活躍に期待したいと思います。
OEKのプリンシパル・ゲスト・コンダクターのドミトリー・キタエンコさんとOEKによるCD録音が次のとおり発売されるようです。OEKfanにとっては,待望の一枚となりそうです。
#まだ,予定のようですので,詳細が分かりましたら,またお知らせします。
2007年04月25日発売
レーベル: WARNER CLASSICS
【収録予定曲】
チャイコフスキー: 弦楽のためのセレナード
ショスタコーヴィチ: バレエ組曲 第3番
チャイコフスキー: ロココ風の主題による変奏曲
【演奏】
ドミトリ・キタエンコ(指揮),ルドヴィート・カンタ(チェロ)
オーケストラ・アンサンブル金沢
【録音】
2006年5月16日 石川県立音楽堂コンサートホール (ライヴ)
(情報源)タワーレコード
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1517748&GOODS_SORT_CD=102
最近のコメント