小松シティ・フィルハーモニック第9回定期演奏会
今日は石川県小松市にあるアマチュア・オーケストラ,小松シティ・フィルハーモニックの定期演奏会に出かけてきました。これで県内にあるアマチュア・オーケストラは,ほぼ制覇したことになります(大学のオーケストラなどはまだ全部聞いていませんが)。
今回は,先日,ノリントンさん指揮で聞いたばかりのブラームスの交響曲第1番がメインだったのですが...何とコントラバスが正面奥に並ぶ配置で,ほぼ同じでした。この一致がまず面白かったのですが,演奏の方も大変充実していました。とても「ドイツの音楽を聞いた!」と思わせる,正統的な演奏でした。
「ピーターとおおかみ」は,アマチュア・オーケストラが演奏するのは,比較的珍しい曲ではないかと思います。小松おはなしの会の方のナレーション付きでしたが,とても聞きやすく,大げさなところが全くありませんでしたので,音楽そのものを楽しむことができました。
金沢に戻るには車で40分ほどかかりましたが,途中で雪の白山連峰を眺めることができ,ちょっとした旅行気分を味わうこともできました。というわけで,とても良い演奏会でした。
« OEK室内楽シリーズ第6回:ブラームス 憂愁の室内楽集 | トップページ | ルドヴィート・カンタチェロリサイタル »
« OEK室内楽シリーズ第6回:ブラームス 憂愁の室内楽集 | トップページ | ルドヴィート・カンタチェロリサイタル »
コメント