「テレメンタリー2008「熱狂の日」がやってきた」を観てみました
先日お知らせした,北陸朝日放送制作の「テレメンタリー2008「熱狂の日」がやってきたを観てみました。これは本当に面白い内容でした。「ラ・フォル・ジュルネ金沢」の仕掛け人としてルネ・マルタン氏,井上道義氏の2人を上げた後,「第3の男」としてOEKの山田正幸ジェネラル・マネージャーに焦点を当てていました。
そのことによって「ラ・フォル・ジュルネ金沢」の舞台裏が,かなり踏み込んだ形で紹介されてることになりました。30分ほどの番組でしたが,OEKの公演を積極的にテレビで放送してくれている北陸朝日放送さんらしく,過去の映像も含め,一気に見せてくれる番組となっていました。「金沢でのお客集めのノウハウ」については,地元アマチュア団体重視の山田さんの策がすべてヒットした形になっていたのが,大変面白いと思いました。
この番組ですが,以下のとおり全国放送も行われるようですので,是非(録画しないと見れない時間帯もありますが),ご覧になってください。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
« 今度は松本市と交流 | トップページ | 金沢のCDショップ事情 »
コメント