2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 最近の雑誌から&カデンツァVol.24 | トップページ | 「音楽の友」読者アンケート「私の好きな指揮者、オーケストラ」 »

2008/12/23

県内のアマチュア・オーケストラの演奏会あれこれ

カデンツァの最新号の情報によると,次のとおり石川県内の大学のオーケストラとOEKとの合同演奏会が行われます。

第6回石川県学生オーケストラ&オーケストラ・アンサンブル金沢合同公演

日時=2009年3月1日(日)15:00開演 石川県立音楽堂コンサートホール 指揮者=シズオ・Z・クワハラ

この公演では,毎回,OEK単独では演奏できないような大曲が取り上げられるのが楽しみですが,今回は,ショスタコーヴィチ:交響曲第5番が演奏されます。

その他,石川県ジュニアオーケストラの第15回定期演奏会が次のとおり行われます。
日時=2007年3月29日(日)14:00開演 石川県立音楽堂コンサートホール
指揮はおなじみの鈴木織衛さんです。

その他,OEKとは関連ありませんが,個人的に次の公演にも注目しています。

金沢大学フィルハーモニー管弦楽団第69回定期演奏会

日時=2009年1月17日(土) 18:00開演 金沢歌劇座 指揮=齊藤一郎

小松シティ・フィルハーモニック 第10回定期演奏会
日時=2009年2月1日(日)14:00開演 こまつ芸術劇場うらら大ホール 指揮=野村幸夫 ピアノ=鶴見彩

金大フィルは,ブルックナーの交響曲第4番「ロマンティック」を演奏するのですが,前半に演奏するハチャトゥリアンの「仮面舞踏会」も実は楽しみです。スケートの浅田真央がフリーで使っている曲を生で聞くことができます。

小松シティ・フィルの方も,スケートでよく使われているラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を演奏します。ソリストがOEKの定期公演にも登場したことのある鶴見彩さんということで,これも大いに期待したいと思います。メインで演奏される,チャイコフスキーの交響曲第5番はアマチュア・オーケストラの定期公演の定番といっても良い曲ですね。

「大曲を聞きたい」という方は是非お出かけください。

« 最近の雑誌から&カデンツァVol.24 | トップページ | 「音楽の友」読者アンケート「私の好きな指揮者、オーケストラ」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県内のアマチュア・オーケストラの演奏会あれこれ:

« 最近の雑誌から&カデンツァVol.24 | トップページ | 「音楽の友」読者アンケート「私の好きな指揮者、オーケストラ」 »

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック