ラ・フォル・ジュルネ金沢の話題あれこれ
1月26日に「ラ・フォル・ジュルネ金沢『熱狂の日』音楽祭2009」の第2回実行委員会が行われ,その内容が徐々に分かってきました。新聞記事を元にまとめてみました。
-もちろん,オーケストラ・アンサンブル金沢と井上道義音楽監督がホスト役
-出演オーケストラは5団体に
-「街なかコンサート」など、会場を金沢市中心部や富山、福井県内に拡大し、市民参加型のプログラムを実施
-4月28日午後7時から北国新聞赤羽ホールで行われる、前夜祭「熱狂の日ガラコンサート」で開幕
-4月29日 JR金沢、富山、高岡、福井の各駅構内や駅前で午前11時からオープニングイベント
-午後2時の石川県立音楽堂での開会式とOEKのコンサートで本格的な開幕
-計150公演(うち100が無料公演)
-高岡文化ホール,福井県立音楽堂でも有料公演
-福井県出身のバイオリニスト戸田弥生さん,OEKと何度も共演しているピアニスト菊池洋子さんらが出演
-出演者:スペインのビルバオ交響楽団指揮者のゴルカ・シエラさん,オーヴェルニュ室内管弦楽団,ストラディヴァリア弦楽四重奏団
-能とクラシックのコラボレーションや吹奏楽を今回も盛り込む
-チケットは3月1日から一般発売
-LFJ金沢フレンズ(メール会員)になれば、2月14~20日に先行予約も可能
-5月2~4日の公演は全席指定席
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090127-OYT8T00034.htm
北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/news/OD20090127501.htm
北陸中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20090127/CK2009012702000187.html
« OEKのコンポーザー・イン・レジデンスにロジェ・ブトリーさん | トップページ | キタエンコさん登場 »
コメント