金沢21世紀美術館でピンポン
今,金沢21世紀美術館では,「愛についての100の物語」という展覧会を行っています。私は,昨日の百万石まつりのパレードを金沢市役所付近で見たのですが,行列が始まるまでの待ち時間を利用して,21世紀美術館にフラリと立ち寄ったとこころ,作曲家でピアニストの一柳慧さんの姿をお見かけしました。
しかもその格好ですが,どうみても卓球をするスタイルでした。どうも次の企画で来られていたようです。
http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=24&d=572
21世紀美術館の展示の中に参加体験型アート・ワーク《オープン・ダイアローグ》というものがあったのですが,通常の卓球台で卓球をすると,それにあわせて部屋の中からピアノの音が聞こえ,照明が変わるというものでした。恐らく,このパフォーマンスをするために一柳さんは来られていたのだと思います。
以前,井上道義さんと一柳さんがトークをした際に「一柳さんは卓球の名手なんですよ」ということを語っていたので,今度は是非,ピアノ協奏曲「ピンポン」などというのに期待したいと思います。
« 北國文華にLFJKの記事/黒田恭一さん死去 | トップページ | OEKメンバーズ兼六園クラシックミニコンサート:新緑と月光 »
« 北國文華にLFJKの記事/黒田恭一さん死去 | トップページ | OEKメンバーズ兼六園クラシックミニコンサート:新緑と月光 »
コメント