今度の連休は...
19日から始まる連休は,9月としては異例に長い5連休ということで,いろいろなイベントが行われるようです。石川県内で注目は,次の2つでしょう。
前者は,ラ・フォル・ジュルネ金沢のジャズ版といった感じでしょうか。ジャズのCDは数枚持っているのですが,ライブで聞いたことはないので,時間があればフラフラと聞きにいってみようかと思います。
9月の上旬,東京JAZZというイベントが東京国際フォーラムで行われたようですが,ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンとラ・フォル・ジュルネ金沢の関係によく似ていますね。その点でも注目です。
後者は,久しぶりのロングラン公演ということで,個人的に注目しています。本日のOEKの公式サイトを見てみると井上道義音楽監督と仲代達矢さんが対面されたようです。
http://www.orchestra-ensemble-kanazawa.jp/news/2009/09/_in_2.html
能登演劇堂には,背景が開くと外の景色が見える素晴らしい設備がありますが,何らかの形でOEKとコラボレーションできると面白そうですね(と,無理やりOEKの話題にひきつけてしまいました)。仲代さんと井上さんならば,何かやってくれそうな予感はあります。
いずれにしても,楽しみな週末です。
PS.大変重要なものを忘れていました。音楽堂の邦楽ホールでは,
というイベントも行われています。金沢ジャズ・ストリートと日程が重なっているのも何かの因縁ということで,ジャズと素囃子のハシゴというのもできそうです。
PS2.金沢21世紀美術館でも面白そうなことをやるようです。
これもまた同じ日程ですが,金沢市内中心で,少々奇妙な映画を朝から晩まで映画をやっている感じです。
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2009/time.html
OEKはこの期間,演奏旅行中ですが,金沢で映画・ジャズ・日本舞踊を観た後,能登で演劇を見るということをやってみたいものです。その次の週には,金沢城公園で野外で中村勘三郎親子による歌舞伎が行われますが(これも非常に面白そうです),
街全体が,どんどん劇場都市化している感じです。
« NHK BS2でOEKの定期公演が放送されました。 | トップページ | マイスター定期公演も開幕 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント