ハノーヴァー国際ヴァイオリンコンクールとIMA
OEKの話題ではありませんが,本日,ハノーヴァー国際ヴァイオリンコンクールで三浦文彰さん(16歳!)が優勝というニュースが報道されていました。
NHKのサイト
このコンクールのオリジナルのサイトによると,2位以下は次のような方が受賞されています。
chttp://www.violin-competition.de/en/violinwettbewerb/wettbewerb_2009/kuenstler_beteiligte/2009_participants/Laureates_2009.html
この2位の「Clara-Jumi Kang (Germany/South Korea)」さんですが,8月末に行われた「いしかわミュージック
・アカデミー」でIMA音楽賞を受賞された方です。
http://oekfan.air-nifty.com/news/2009/08/2009ima-2a36.html
個人的には,IMA出身者が2位に入ったことの方により注目をしています。
ちなみIMAのサイトですが,今年のアルバムがアップロードされたようです。
http://www.pref.ishikawa.jp/music/A.music/IMA.html
この中の9番目の写真がクララさんの写真です。
IMAのサイトについてですが,より本格的なレイアウトに変更し,英文版を作り,過去のIMA受講生に遡って,各種コンクールでの入賞実績をアピールすれば,注目度は非常に高くなるような気がします(今のサイトは少々地味だと思います)。
このハノーヴァー国際ヴァイオリン・コンクールのサイトですが,演奏者の映像も公開しています。
http://www.violin-competition.de/en/violinwettbewerb/program_service/videos_2009/kuenstler.html
これも面白いですね。この中の Jang, Yoo Jin さんもIMAの受講者だったと思います。セミファイナリストの中には入っていたようです。
いずれにしても,こういったアーティストがまた金沢に戻ってきて,ガラ・コンサートを行うようになることを期待したいと思います。
« ラ・フォル・ジュルネ金沢2010始動 | トップページ | 金沢アジア祭2009 »
コメント