21世紀美術館のクリスマス
今日は12月23日。街中をあるけば,いたるところからクリスマスの音楽が聞こえてきます。金沢21世紀美術館とOEKのコラボ企画としてすっかり定着したmusic@rtシリーズですが,今回は,トロイ・グーキンズさんのヴァイオリン,直江学美さんの歌,黒瀬恵さんのオルガン,OEKエンジェルコーラスの合唱による,クリスマスにちなんだ音楽の特集となりました。
実は,純粋にクリスマス向けの音楽でない曲もあったのですが,オルガンの響きが入ると,クリスマスの雰囲気になるのが面白いところです。前半はヴァイオリン,歌,オルガンの組み合わせでしたが,小型オルガンの親しみやすい音と優しい雰囲気のヴァイオリンと歌がうまくマッチしており,とてもよい雰囲気を作っていました。
途中からエンジェルコーラスの皆さんが「まっかなお鼻の...」と歌いながら入ってきたのですが,この遠くから音が近づいてくる感覚もワクワクさせるものがあります。美術館周辺の商店街を一回りしてから,戻ってきたようですが,相変わらず21世紀美術館の企画力は素晴らしいと思いました。
最後はきよしこの夜などお馴染みのクリスマスソングを歌ってお開きとなりましたが,金沢のクリスマス行事の一つとして定着してきているようです。暖かな気分にさせてくれる,演奏会でした。
« OEKの公演のテレビ放送 | トップページ | ラ・フォル・ジュルネ金沢のサイトのデザイン更新 »
コメント