カデンツァ Vol.28が届きました
石川県立音楽堂&OEK情報誌「カデンツァ 」Vol.28が届きました。今号も,OEKヨーロッパツァーの報告,ラ・フォル・ジュルネ金沢2010についてのルネ・マルタンさんへのインタビュー記事など,充実した内容となっています。その中から新情報をいくつかご紹介しましょう。
・2月28日(日) 石川県学生オーケストラ&OEK合同公演 が行われます。同時期の定期公演に登場するヴァシリス・クリストプロスさん指揮で,ラフマニノフ:交響曲第2番 などが演奏されます。
・3月31日(水) 「オーケストラの日」コンサートが行われます。ナビゲータが池辺晋一郎さん,指揮は注目の山田和樹さんです。詳細は後日発表されます。
・ルネ・マルタンさんのインタビュー 東京のテーマは「ショパンの宇宙」,金沢のテーマは,「ショパン,ジェネラシオン1810」。金沢の方は,1810世代の4人の作曲家(ショパン+メンデルスゾーン,シューマン,リスト)を特集。 # ショパンのオーケストラ作品はピアノ協奏曲2曲ぐらいなので,OEKは,メンデルスゾーン,シューマン,リストのオーケストラ曲も演奏することになるのではないかと思います。
・ショパン生誕200年記念石川県横断コンサート
昨年とは違い,地元ピアニストとプロピアニストが一緒になって県内各地で演奏することになるようです。次のとおりです。
1月30日(土)白山市 松任学習センター 寺田まり
1月31日(日)小松市 こまつ芸術劇場うらら 近藤嘉宏
2月17日(木)金沢市 石川県立音楽堂邦楽ホール 木村かをり+OEKメンバー
2月21日(日)野々市町 野々市町文化会館 若林顕
2月28日(日)穴水町 ラヴェンダーホール 若林顕
3月6日(土)七尾市 七尾サンライフプラザ 高田匡隆
3月14日(日)金沢市 赤羽ホール 宮谷理香
3月14日(日)珠洲市 ラポルトすず 菊池洋子
3月21日(日)加賀市 加賀市文化会館 菊池洋子
3月27日(土)津幡町 津幡町文化会館シグナス 寺田まり
3月28日(日)輪島市 輪島市文化会館 近藤嘉宏
« 最近の雑誌から | トップページ | よいお年をお迎えください »
コメント