「のだめカンタービレの音楽会」情報
明日16日,「のだめカンタービレの音楽会」が石川県立音楽堂で行われますが,その演奏プログラムの情報が茂木大輔さんのブログに掲載されていました。「新春一月!一番!一楽章!特集!」ということのようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mogidaisuke?sess=6e4622d21502f92fca9063f30a7789c6
プログラムは次のとおりです。
ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調より第1楽章 #7番ではないようです。
モーツアルト:2台のピアノのためのソナタ(第1楽章)演奏:Duoグレース(高橋多佳子・宮谷理香)
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ「春」第1楽章(礒絵里子・宮谷理香)
映画「のだめカンタービレ最終楽章」(公開中)より
バッハ:ピアノ協奏曲第1番ニ短調(第1楽章)
原作「のだめカンタービレ」(二ノ宮知子)より
ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調第1楽章「千秋の蒼白」
映画(公開中)より:「袖口のオーディション」
サラサーテ:「チゴイネルワイゼン」(管弦楽版全曲)ヴァイオリン:礒絵里子
第2部 4月公開:映画後編より
ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調(全曲) ピアノ:高橋多佳子
「のだめカンタービレ:最終楽章後編」のクライマックスが,ショパンのピアノ協奏曲第1番ということで,その映画を先取りするように,全曲が演奏されます。
また,終演後出演者によるサイン会も予定されています。「マングースを除く」というコメントが妙におかしいですね。 私は,この演奏会には行かない予定ですが(カンタさんの演奏会に行こうと思っています),映画を見た人には大いに楽しめる内容になりそうです。
ちなみに,次のような本も発売されています。恐らく,会場でも販売されるのではないかと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062148870/
« OEKニューイヤー・ツァー終了 | トップページ | ルドヴィート・カンタ ニューイヤーサロンコンサート »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント