石川県立音楽堂,平成21年度地域創造大賞(総務大臣賞)を受賞
石川県立音楽堂の洋楽ブログの情報によると,石川県立音楽堂が,平成21年度の地域創造大賞(総務大臣賞)を受賞したとのことです。
http://ongakudoishikawa.blog14.fc2.com/blog-entry-76.html
受賞理由は,「公立ホールと地域オーケストラの一体運営を実現。オーケストラ・アンサンブル金沢のノウハウを活かし、邦楽・ポピュラー等とのコラボレーション、地域間連携と市民協力によるオペラ、アウトリーチなど定期的に実施し、地域オーケストラによるホール運営と地域活性化への新たな道を拓いた。」ということで,地域オーケストラによるホール運営に関して,特に成果が大きかったことが認められたようです。
OEKの地域重視の活動が高く評価されたということで,地元のファンとしては嬉しい限りです。
ちなみにこの賞ですが,昨年度まではJAFRAアワード(総務大臣賞)という名前だったようです。過去の情報を調べてみると,金沢市民芸術村も受賞したことがあるようです。
http://www.jafra.or.jp/j/guide/independent/award01/index.php
立派な盾をいただいたようですが,次回,音楽堂に出かけた時には,是非,生で見たいものです。
« ルドヴィート・カンタ ニューイヤーサロンコンサート | トップページ | リリングさん指揮OEKのロ短調ミサ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント