白山市誕生5周年記念「白山市の第九」公演,21日も「合唱」
今日は,白山市で白山市誕生5周年記念の「白山市の第九」公演が行われたようです。ホームページの情報によると「完売御礼」ということで,私は行けませんでした。金聖響さん指揮ということで,12月の定期公演との聞き比べをされた方もあったかと思います。聞かれた方がありましたら,コメントをお願いいたします。
OEKの公演ですが,来週の日曜日も,砺波市で「合唱」の演奏会があるようです。
平成22年2月21日(日)開演14:00 砺波市文化会館大ホール
第26回となみ野音楽祭 「合唱:土の歌」
http://www.city.tonami.toyama.jp/~culture.hall/tonamino2009.html
「土の歌」といえば,卒業式でおなじみの「大地讃頌」を含む曲ですが,オーケストラ伴奏で聞く機会は滅多にないと思います。しかも,作曲者の佐藤眞さん自身の指揮というのも貴重だと思います。
第1部『砺波市民の歌』『となみ野讃歌』
指 揮:中村 瑛,ピアノ:高野 理恵
合 唱:となみ児童合唱団,となみ野合唱団
第2部『児童合唱,混声合唱とピアノのための合唱幻想曲「ふるさと」』
作編曲:佐藤 眞,指 揮:佐藤 眞
演 奏:オーケストラ・アンサンブル金沢
合 唱:となみ児童合唱団,となみ野合唱団
第3部『混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」』
作 詞:大木惇夫 作曲:佐藤 眞
指 揮:佐藤 眞
演 奏:オーケストラ・アンサンブル金沢
合 唱:となみ野合唱団
« 石川県ジュニア・オーケストラの公式Webサイトが立ち上がりました | トップページ | もっとカンタービレ」南米音楽特集 »
« 石川県ジュニア・オーケストラの公式Webサイトが立ち上がりました | トップページ | もっとカンタービレ」南米音楽特集 »
コメント