いしかわミュージックアカデミー2010が始まりました。今年は一味違う?私の方は「はひふへほっと寄席
すっかり夏休み後半の恒例イベントとなった「いしかわミュージックアカデミー」が開幕しました。今年は例年以上に広報活動に力が入っており、次の公式サイトから、いろいろと情報提供がされるようです。
http://ishikawa-ma.jp/index.html
開幕についても次のような記事が掲載されていましたが,今後にも期待したいと思います。
http://ishikawa-ma.jp/news/topics.cgi?action=201008172300
このアカデミーの出身者の中から国際的に活躍する若手が続々と登場していますので、情報発信を充実させることで、このイベントの価値はさらに高くなるのではないかと思います。
音楽堂周辺にはアカデミーののぼりが出ていましたが・・・私の方は、邦楽ホールで行われた「はひふへほっと寄席」を家族で聞いて来ました。お盆向けに、怪談や死人が出て来る噺が中心でしたが、本格的な落語を堪能できました。登場したのは次の人たちです。
http://ishikawaongakudo.blog63.fc2.com/blog-entry-24.html
民放のお笑い番組好きの家族は,お目当てはナイツでしたが,こちらの方もテレビ番組で見るような2,3分ほどのネタではなく,かなりたっぷりと聞かせてくれました。おなじみの「言い間違い」ネタで,独特ののんびりとした語り口が寄席の雰囲気にはよく合っていました。
« 第51回北陸吹奏楽コンクール大会結果 石川県勢大健闘 | トップページ | いしかわミュージック・アカデミー ライジングスターコンサート2010はものすごいボリューム »
この記事へのコメントは終了しました。
« 第51回北陸吹奏楽コンクール大会結果 石川県勢大健闘 | トップページ | いしかわミュージック・アカデミー ライジングスターコンサート2010はものすごいボリューム »
コメント