2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« パリ・ギャルド吹奏楽団金沢公演。「ローマの松」の素晴らしいハーモニー!明快なボレロ...気持ちの良い時間を過ごしました。会場は,地元吹奏楽部の生徒でいっぱい! | トップページ | 明日11月3日はアジア民族音楽フェスティバル。米良美一さん,ハオチェン・チャンさんなど日中韓台からのゲスト!カンタさんが空手の型を見せてくれる? »

2010/10/31

2010年全日本吹奏楽コンクール 石川県勢の結果

OEKとは関係ない話題ですが、全日本吹奏楽コンクールが、本日の高校の部で終了しました。その中の石川県のバンドの結果をお知らせしましょう。情報限は、全日本吹奏楽連盟のサイトです。

■中学校の部
11 銅 北陸 石川県 能美市立根上中学校
10 銀 北陸 石川県 金沢市立額中学校

■高校の部
9 銀 北陸 石川県 石川県立小松明峰高等学校

■大学の部
10 銅 北陸 石川県  金沢大学吹奏楽団

■職場・一般の部
8 銀 北陸 石川県  百萬石ウィンドオーケストラ

金賞がなかったのは、各団体にとっては、残念だったと思いますが、何よりも全部門に石川県のバンドが出場したということは、すごいことだったと思います。夏の暑い時期からの、長い長い戦いは、各バンドのメンバーにとっては、非常に大きなプレッシャーだったと思いますが、その分、何ものにも代え難い自信と思い出になったことでしょう。

それにしても、本日、小松明峰高校が演奏したディオニソスの祭ですが、これは、パリ・ギャルドが初演した曲なんですね。コンクールと同じ時間帯にギャルドを聞いていたものとしては、不思議な因縁を感じてしまいました。

« パリ・ギャルド吹奏楽団金沢公演。「ローマの松」の素晴らしいハーモニー!明快なボレロ...気持ちの良い時間を過ごしました。会場は,地元吹奏楽部の生徒でいっぱい! | トップページ | 明日11月3日はアジア民族音楽フェスティバル。米良美一さん,ハオチェン・チャンさんなど日中韓台からのゲスト!カンタさんが空手の型を見せてくれる? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年全日本吹奏楽コンクール 石川県勢の結果:

« パリ・ギャルド吹奏楽団金沢公演。「ローマの松」の素晴らしいハーモニー!明快なボレロ...気持ちの良い時間を過ごしました。会場は,地元吹奏楽部の生徒でいっぱい! | トップページ | 明日11月3日はアジア民族音楽フェスティバル。米良美一さん,ハオチェン・チャンさんなど日中韓台からのゲスト!カンタさんが空手の型を見せてくれる? »

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック