「音の炊き出し」ルドヴィート・カンタさん 東北地方で公演 #oekjp
OEKの首席チェロ奏者,ルドヴィート・カンタさんの公式サイトのデザインが更新されました。
http://kanta-cello.com/
さらに見やすいサイトになったと思います。
カンタさんですが,このサイトの情報によると,週末に東北地方に出かけ,仙台フィルの方と室内楽公演を行ってこられたようです。
http://kanta-cello.com/archives/50982151.html
ヴァイオリンのヘンリ・タタルさんとは,1年少し前,金沢で共演されたことがありますが,そのお返しの公演ということになります。カンタさんの行動力には感心するばかりです。
« 今年度から「音楽堂アワー」by池辺晋一郎は,会場をカフェ・コンチェルトに移して行われます。毎回限定50名様。カクテルも楽しめます。#oekjp | トップページ | 板倉康明指揮のOEK定期公演は,シェーンベルクから始まるトンガッタ選曲。舘野泉さんによる吉松隆「ケフェウス・ノート」は,美しくかつ大胆な作品。 #oekjp »
« 今年度から「音楽堂アワー」by池辺晋一郎は,会場をカフェ・コンチェルトに移して行われます。毎回限定50名様。カクテルも楽しめます。#oekjp | トップページ | 板倉康明指揮のOEK定期公演は,シェーンベルクから始まるトンガッタ選曲。舘野泉さんによる吉松隆「ケフェウス・ノート」は,美しくかつ大胆な作品。 #oekjp »
コメント