OEK2011-2012定期公演のチケットが届きました #oekjp
OEKの海外演奏旅行では,ベートーヴェンの交響曲第7番が好評なようですね。もともと盛り上がる曲ですが,OEKの場合,この曲を本当に頻繁に,いろいろな場所で演奏していますので,いちばん自信を持って演奏できる曲なのだと思います。井上さん指揮による,ハイドンの交響曲第94番「驚愕」も,どういうサプライズがあるのか一度,聞いてみたいものです。
さて,金沢の方ですが,9月から始まる定期公演シリーズのチケットが送られてきました。私はPHとMに入っているのですが,Fの方も随時行こうと思っています(スターライト席にも行ってみたいのですが,人気があるので売り切れてしまうことが多いようですね)。
井上道義さんによる指揮講習会の優秀者によるリレーコンサートの招待券も入っていましたが,8月末の「講習会ラッシュ」も楽しみですね。
« OEKヨーロッパ公演はドイツからフランスへ。ラ・ロック・ダンテロンでは連日ピアノ協奏曲です。金沢の方は花火大会&かなざわ燈涼会。宇多須神社での浅野川コンサートは素晴らしい雰囲気でした。#oekjp | トップページ | 北陸吹奏楽コンクールが終わりました。石川県のバンド大健闘 »
« OEKヨーロッパ公演はドイツからフランスへ。ラ・ロック・ダンテロンでは連日ピアノ協奏曲です。金沢の方は花火大会&かなざわ燈涼会。宇多須神社での浅野川コンサートは素晴らしい雰囲気でした。#oekjp | トップページ | 北陸吹奏楽コンクールが終わりました。石川県のバンド大健闘 »
コメント