OEKのCD

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« OEKクリスマス・オペラ公演「ヘンゼルとグレーテル」。邦楽ホールの機能を生かした,スムーズで流れの良い公演。大人も子供も楽しめる内容でした。 #oekjp | トップページ | 今年も一年ありがとうございました。多数の演奏会に行くことができたことに感謝したいと思います。#oekjp »

2011/12/28

石川県広報誌「ほっと石川」新春号(本日,石川県内に配布)の特集は「石川県立音楽堂開館から10周年」。井上道義OEK音楽監督,駒井邦夫邦楽監督のインタビュー記事などが掲載されていました。その後,社会生活基本調査を分析してみたら面白い傾向が...#oekjp

石川県広報誌「ほっと石川」新春号(本日,石川県内に配布)の特集は「石川県立音楽堂開館から10周年」です。井上道義OEK音楽監督,駒井邦夫邦楽監督のインタビュー記事などが掲載されています。

その中に県立音楽堂開館前後でクラシック音楽に親しむ人の割合が増加したという記事が載っていました。これは社会生活基本調査の結果に基づいたもので,平成13年と平成18年の数値を比較すると次のとおりとのことです。

過去1年間にクラシック音楽会を鑑賞したことのある人の割合
  2001(全国8位)→ 2006年(全国5位)

2001年は,石川県立音楽堂が出来た年なので,2006年の結果は,「石川県立音楽堂の効果」と言えそうです。このデータですが,2001年時点ですでに全国8位というのも結構すごいと思います。これは「オーケストラ・アンサンブル金沢の効果」と言えます。

これらの数字は,1988年のOEK設立,2001年の音楽堂の完成の2段階でクラシック音楽に親しむ県民の割合が増えたことを示していると思われます。社会生活基本調査は5年ごとに行われており,2011年にも行われています。ご存じのどおり,2008年からは,ラ・フォル・ジュルネ金沢が始まり,さらにクラシック音楽を聞く人は増えているはずですので,この割合はさらに上昇していると予想されます。早く2011年の結果を見てみたいものです。

結構,こういう統計を見るのが好きなので(変な趣味ですが),社会生活基本調査のデータそのものをダウンロードして調べてみると,さらにいろいろと面白いことが分かりました。

社会生活基本調査のサイトは次です。
http://www.stat.go.jp/data/shakai/2011/index.htm

いろいろと触っているうちに,e-stat という統計のデータベースから2006年の調査のCSVデータをダウンロードできました。これをEXCELで読み込んで,いろいろと並び換えをしてみました。

「過去1年間にクラシック音楽会を鑑賞したことのある人の割合」のランキングを20位ぐらいまで調べてみると次のとおりです。なかなか面白いと思います。

1位 東京都 13.9%
2位 神奈川県 12.2
3位 長野県 12
4位 京都府 10.8
5位 石川県 10.6
6位 奈良県 10.1
7位 滋賀県 10.1
8位 兵庫県 9.9
9位 埼玉県 9.8
10位 広島県 9.7
10位 北海道 9.7
全国平均     9.3
12位 千葉県 9.2
13位 群馬県 9.1
13位 栃木県 9.1
15位 宮崎県 8.8
15位 宮城県 8.8
17位 大阪府 8.8
18位 愛知県 8.7
19位 香川県 8.5

平均が10位ぐらいなので,大半の県が平均以下の「ロングテール」ということが言えます。3位の長野県はサイトウ・キネンフェスティバルとか,いろいろな音楽祭の影響かもしれません。大阪府や愛知県はオーケストラがある割には順位が低く,むしろ奈良県,滋賀県,兵庫県...といった周辺の県の方が割合が高くなっています。また,京都,広島,北海道,群馬,宮城などオーケストラのある府県が上位に来ています。

ついでに,クラシック音楽以外の趣味・娯楽も調べてみると,「石川県らしい」ものがやはり上位になっていました。華道,茶道がなんと全国1位,邦楽・踊り,美術鑑賞が全国2位です。数値自体はそれほど高くありませんが,なるほどという感じです。美術鑑賞が全国2位というのは,もしかしたら金沢21世紀美術館の開館も関係しているかもしれませんね。

« OEKクリスマス・オペラ公演「ヘンゼルとグレーテル」。邦楽ホールの機能を生かした,スムーズで流れの良い公演。大人も子供も楽しめる内容でした。 #oekjp | トップページ | 今年も一年ありがとうございました。多数の演奏会に行くことができたことに感謝したいと思います。#oekjp »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« OEKクリスマス・オペラ公演「ヘンゼルとグレーテル」。邦楽ホールの機能を生かした,スムーズで流れの良い公演。大人も子供も楽しめる内容でした。 #oekjp | トップページ | 今年も一年ありがとうございました。多数の演奏会に行くことができたことに感謝したいと思います。#oekjp »

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック