元OEKコンポーザー・イン・レジデンス林光さん逝去。心から哀悼の意を表したいと思います。#oekjp
1999~2000年,OEKのコンポーザー・イン・レジデンスだった林光さんが逝去されました。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0107/TKY201201060748.html
80歳ということで,今年生誕80年を迎える,岩城宏之OEK前音楽監督とは,まさに”同志”という間柄でした。
OEKが委嘱し初演した作品は「THRENUS(哀歌)」で,次のセット物CDに収録されているとのことです。
http://amzn.to/zRaXah
これ以外では,2008年に石川県立音楽堂邦楽ホールで上演された,林光さんのオペラ「あまんじゃくとうりこひめ」が印象に残っています。この時は,林先生がステージに登場し,オペラについて語られていました。林さんは,「森は生きている」など,室内楽編成で上演できるオペラをいくつか書かれています。特に邦楽ホールにぴったりだと思います。これからも石川県立音楽堂では,「林は生き続ける」のではないかと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005F001/ref=cm_sw_r_tw_dp_pX5bpb0RS8NB6
「森は生きている」の中の曲をOEKエンジェルコーラスが歌うのを聞いたことがありますが,また聞いてみたいものです。
心からお悔やみを申し上げます。
« 今年も一年ありがとうございました。多数の演奏会に行くことができたことに感謝したいと思います。#oekjp | トップページ | 明けましておめでとうございます。OEKニューイヤーコンサート2012は山田和樹さん指揮による大きな流れのある「英雄」とモナ=飛鳥・さんのピアノによるグリーグ。恒例OEKどら焼き付きでした。#oekjp »
« 今年も一年ありがとうございました。多数の演奏会に行くことができたことに感謝したいと思います。#oekjp | トップページ | 明けましておめでとうございます。OEKニューイヤーコンサート2012は山田和樹さん指揮による大きな流れのある「英雄」とモナ=飛鳥・さんのピアノによるグリーグ。恒例OEKどら焼き付きでした。#oekjp »
コメント