10月1~8日はミュージアムウィーク。音楽関係イベントもいろいろと行われます。
毎年,10月上旬には,兼六園周辺の美術館や博物館を中心に「ミュージアムウィーク」と題していろいろなイベントが行われています。今年は次のチラシのようなイベントが行われます。
http://www.pref.ishikawa.jp/muse/bunkanomori/event/chirashi2012.pdf
この中で音楽関係のイベントもいくつか行われますのでご紹介しましょう。いずれも入場無料です。
ミュージアム・コンサート
10月2日(火) 11:30~ 石川県立歴史博物館,13:30~ 石川県立伝統産業工芸館
演奏:上田智子(ハープ)
10月6日(土)13:30~ 石川県立美術館ホール
谷内直樹ギターリサイタル ※入場無料ですが申込が必要
10月8日(月祝)
11:30~ 石川県立美術館ロビー
13:30~ 石川四高記念文化交流館
オーケストラ・アンサンブル金沢メンバーによる弦楽四重奏
演奏:坂本久仁雄(第1ヴァイオリン) 石黒靖典(ヴィオラ)トロイ・グーギンズ(第2ヴァイオリン) 大澤 明(チェロ)
15:30~ 石川県立美術館ロビー
アフタヌーン・コンサート~マリンバの調べ~ 平松智子(マリンバ)
10月5日,6日,8日に文化の森朗読会というイベントが,石川四高記念文化交流館で行われます(入場無料 申込: 不要(当日先着50名))。そのうちの,次の回で, ポルムベスク作曲「望郷のバラード」が演奏されます。
10月5日(金)14:00~15:00 髙樹のぶ子「百年の預言」(抄)
朗読会とともに楽しむ“望郷のバラード”
朗読:石井かおる(NHKアナウンサー) 演奏:坂口昌優(ヴァイオリン)、鶴見彩(ピアノ)
10月は2日間有効の金沢市内の美術館・博物館入り放題(ただし,21世紀美術館は別ですが)のパスポート(500円)も発売されるようですので,この機会にいろいろな博物館をハシゴするのも面白いのではないかと思います。
http://www.pref.ishikawa.jp/muse/bunkanomori/pdf/tokutokupass2012.pdf
PS.それにしても次のページの情報は,2011年の情報が混在していて分かりにくいですね。2012年版のチラシを見た方が確実だと思います。
http://www.pref.ishikawa.jp/muse/bunkanomori/event/museumweek2011p.html
最近のコメント