OEKのCD

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« サイレンス02:大拙からケージ,そして22世紀へ。ライトアップされた鈴木大拙館の水鏡の庭で一柳慧さんを中心とした室内楽。まさにサウンド・オブ・サイレンスという雰囲気! | トップページ | 高関健/OEK 元気の出るベートーヴェンの第2番&カルタ遊び!ハオチェン・チャンのピアノは天才肌の雄弁さ! #oekjp »

2012/10/14

本日14日,「ピアノ・ストーリー」プロジェクト サロンコンサートを石川県立音楽堂2F カフェコンチェルトで開催。修復されたピアノの音が楽しめます。入場無料

石川県立音楽堂では,今年8月から,故川口恒子金沢大学名誉教授から遺贈されたピアノを修復する過程を,「ピアノ・ストーリー」プロジェクトとして公開してきました。このピアノを使ったサロンコンサートが本日次のとおり行われます。

http://www.ongakudo.jp/cgi-bin/topicviw.cgi?id=1346048574

カフェコンチェルトは,JR金沢駅を見渡せる気持ちの良い場所ですが,このピアノが加わることで場所の魅力が高まりそうです。入場無料で30分程度のようですので,金沢駅方面に用事のある方はお気軽にどうぞ。

« サイレンス02:大拙からケージ,そして22世紀へ。ライトアップされた鈴木大拙館の水鏡の庭で一柳慧さんを中心とした室内楽。まさにサウンド・オブ・サイレンスという雰囲気! | トップページ | 高関健/OEK 元気の出るベートーヴェンの第2番&カルタ遊び!ハオチェン・チャンのピアノは天才肌の雄弁さ! #oekjp »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サイレンス02:大拙からケージ,そして22世紀へ。ライトアップされた鈴木大拙館の水鏡の庭で一柳慧さんを中心とした室内楽。まさにサウンド・オブ・サイレンスという雰囲気! | トップページ | 高関健/OEK 元気の出るベートーヴェンの第2番&カルタ遊び!ハオチェン・チャンのピアノは天才肌の雄弁さ! #oekjp »

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック