バッハアンサンブル富山によるヨハネ受難曲(第4稿) 全曲を通して聞くと曲の立派さがひしひしと伝わって来ます。
本日は午後から,高速バスで富山市まで出かけ,バッハアンサンブル富山によるヨハネ受難曲全曲を聞いてきました。実はこの日,福井では鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパンによるバッハ名曲集の演奏会をやっており,富山のヨハネ受難曲全曲と,どちらにしようか迷ったのですが,OEKメンバーが賛助出演出演していることもあり,富山の方に出かけることにしました(ちなみに,OEKの方は東京で「カルメン」公演を行っていました)。
ヨハネ受難曲を聞くのは,ペーター・シュライヤー指揮OEKによる定期公演以来のことです。聞く前はちょっと覚悟が必要な曲ですが,全曲を聞き通すといつもその曲の立派さに浸ることができます。演奏は富山で活動するバッハアンサンブル富山(合唱団),富山室内合奏団に,全国的に活躍する歌手やOEKメンバーが加わったメンバーによるもので,曲に対する誠実で熱い気持ちがしっかりと伝わってくるような演奏でした。
大げさになり過ぎたり,ドラマティックになり過ぎたりする部分はありませんでしたが,特にコラールなどの合唱曲については,曲が進むにつれて感動のこもった歌になり,曲のクライマックスに向かってじわじわと熱いものがこみあげてくるような演奏となっていました。まず合唱団の皆さんの健闘をたたえたいと思います。
ソリストの中では,イエス役の成瀬当正さんの包容力のある歌,テノールの鏡貴之さんの瑞々しい声が特に印象的でした。福音史家役はとにかく大変だと思いました。東福光晴さんの声はやや弱かったのですが,全曲を支える使命感のようなものが伝わってきて,素晴らしいと思いました。その他の歌手の皆さんもイメージどおりの歌を聞かせてくれました。
曲全体の中では,やはり最後の合唱とその後のコラールが,最終的な到達点と,新たな出発という感じで感動的でしたが,中盤のイエスが亡くなった後に出てくるカウンターテノールやバスによるアリアなど,それぞれに深い味わいを残してくれました。これらのアリアでは,ヴィオラダ・ガンバの静かな響きも印象的でした。OEKを中心とした賛助出演のメンバーの演奏も素晴らしく,演奏を締めていました。
富山県民会館大ホールの音響は石川県立音楽堂などに比べると残響は少ないのですが,ワンフロアでシンプルな作りなので,後方からでもよく舞台が見えました。それと金沢から高速バスで出かけた場合,富山市役所前で降りるとすぐホールに着くのが便利ですね。
バッハアンサンブル富山はバッハの合唱曲を中心に着実に活動を積み重ねている団体のようです。機会があれば,また聞きにきたいと思います。
« ラ・フォル・ジュルネ金沢2013「パリ、至福の時」の内容の一部が発表されました。今年は5月3日,4日の2日間にフランス&スペイン音楽のエッセンスが詰め込まれている感じです。#lfjk | トップページ | ラ・フォル・ジュルネ金沢2013 明日から先行予約開始。4月28日のオープニングコンサートは井上道義/OEKと竹澤恭子さん,須川展也さんとの共演 #lfjk »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ラ・フォル・ジュルネ金沢2013「パリ、至福の時」の内容の一部が発表されました。今年は5月3日,4日の2日間にフランス&スペイン音楽のエッセンスが詰め込まれている感じです。#lfjk | トップページ | ラ・フォル・ジュルネ金沢2013 明日から先行予約開始。4月28日のオープニングコンサートは井上道義/OEKと竹澤恭子さん,須川展也さんとの共演 #lfjk »
当日指揮をした津田です。素晴らしい感想をありがとうございます。励みになります。今後も一致団結して頑張って参りますので、BETを変わらずお見守り下さい。どうぞよろしくお願い致します。
投稿: | 2013/03/01 15:58
津田様,OEKfanの管理人のhsです。コメントをお寄せ頂きありがとうございます。また,ヨハネ受難曲のような,名曲だけれども北陸地方では滅多に聞けない大曲を取り上げて頂いたことも感謝したいと思います。
北陸地方でバッハなどの宗教音楽を継続的に取り上げている団体は多くありませんので,是非,今後も聞きに行きたいと思います。
それにしてもバッハの声楽曲は本当にたくさんあり,尽きることはありませんね。次回はどういう作品を取り上げて頂けるか楽しみにしております。
投稿: 管理人hs | 2013/03/02 20:35