ラ・フォル・ジュルネ金沢2013で発売していたOEK特製フレーズブロックを購入 #oekjp #lfjk
昨日のラ・フォル・ジュルネ金沢2013のオープニングコンサートの後,案内カウンターで販売していたOEK特製フレーズブロックを購入してみました(正式な商品名は違っていたかもしれません)。次の写真のような商品です。
一言でいうと,横長のメモ帳です。各ページは切り取って使えるのですが,結構しっかりとくっついています。大きさは通常のペンよりも少し長いくらいです。
面白いのは紙面が五線譜になっている点です。次のような感じです。
作曲家ならば思いついたフレーズを書き留めることができるかもしれませんね(今気づきましたが,「フレーズ」という語は,「単語の集まり」「メロディの一区切り」という意味のどちらにでも使えますね)。ちなみに私が書いてみたのは,私が作曲(?)した「シラミの歌」です。
この商品ですが,裏面の情報によると次の会社の製品がオリジナルのようです。
http://paperable.jp/items_phrase_summer.html
結構ページ数が多く,しっかりとした紙なので,「パラパラマンガ」を作るのに最適ではないかと思います。
ラ・フォル・ジュルネ期間中は少し安くなっているようなので,是非ご覧になってみてください。色も各種取り揃えているようです。
« ラ・フォル・ジュルネ金沢2013開幕 金沢駅でのファンファーレから大盛況 オープニングコンサートは井上道義,竹澤恭子,須川展也と役者が勢ぞろい!盛り上がりました #lfjk | トップページ | ラ・フォル・ジュルネ金沢2013 本日は「ピアノの日」「吹奏楽の日」若い演奏者の力をホールの内と外で楽しみました。しいのき迎賓館裏だけでなくもてなしドームの吹奏楽も大賑わい #lfjk »
« ラ・フォル・ジュルネ金沢2013開幕 金沢駅でのファンファーレから大盛況 オープニングコンサートは井上道義,竹澤恭子,須川展也と役者が勢ぞろい!盛り上がりました #lfjk | トップページ | ラ・フォル・ジュルネ金沢2013 本日は「ピアノの日」「吹奏楽の日」若い演奏者の力をホールの内と外で楽しみました。しいのき迎賓館裏だけでなくもてなしドームの吹奏楽も大賑わい #lfjk »
コメント