2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 第2回クラシック・ソムリエ検定を石川県立音楽堂で受けてきました。 | トップページ | 石浦神社の拝殿の中で行われた金沢宮遊のミニ演奏会。OEKのヴィオラの丸山萌音揮さんの独奏で渋ーいプログラムを楽しませてくれました。 »

2013/07/12

今年の夏は?IMAでしょ。 いしかわミュージックアカデミー関連コンサートの紹介

今年のいしかわミュージックアカデミー(IMA)のチラシなどが出始めていたので,ご紹介しましょう。今年は昨年まで行われていた,OEKが出演する「日本海交流コンサート」は行われないようですが,IMA講師陣が登場する室内楽公演は次のとおり音楽堂室内楽シリーズとして行われます。

8月25日(日) 15:00 邦楽ホール 音楽堂室内楽シリーズ-第3回-
 いしかわミュージックアカデミーIMA講師チェンバーコンサート

ヴァイオリン:レジス・パスキエ,ナムユン・キム,フランチェスコ・マナーラ,神尾真由子,ホァン・モンラ
ヴィオラ:原田幸一郎,石黒靖典(OEK)
チェロ:毛利伯郎,ジャン・ワン
ピアノ:チュンモ・カン

ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲「街の歌」
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第4番 ト短調
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調

もう一つ行われるのは,IMAライジングスターコンサート2013です。こちらは,8月20日(火)18:00から交流ホールで行われます。こちらの方は,IMA音楽賞を受賞者を中心に次の方が登場します。

ピアノ:尾崎美空,小竹島紗子,竹田理琴乃
ヴァイオリン:辻彩奈,福田ひろみ,ジェヒョン・イ,ジヨン・イム,小川響子
チェロ:村井智,松本亜優
弦楽四重奏: エール弦楽四重奏団

この中で特に注目なのは,全員10代のメンバーによるエール弦楽四重奏団でしょう。メンバーを良く見ると 中学生の時に日本音楽コンクールで1位になった山根一仁さん,同じ年に高校生で3位になった毛利文香さんが入っています。チェロの上野通明さんもまだ十代ですが,既に色々なコンクールで入賞しています。そして3人ともIMA音楽賞の受賞者です。このメンバーに同世代のヴィオラの田原綾子さんが加わります。後から振り返ると,超豪華メンバーになっている可能性もあるクワルテットだと思います。

というわけで... 今年の夏は?IMAでしょ。 

# 今しか使えないネタを大急ぎで使ってみました。

その他,8月18日~8月22日にかけで石川県内各地で,IMAミニコンサートが行われます。メンバーは発表されていませんが,こちらの方は過去最多の公演数とのことです。

« 第2回クラシック・ソムリエ検定を石川県立音楽堂で受けてきました。 | トップページ | 石浦神社の拝殿の中で行われた金沢宮遊のミニ演奏会。OEKのヴィオラの丸山萌音揮さんの独奏で渋ーいプログラムを楽しませてくれました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 第2回クラシック・ソムリエ検定を石川県立音楽堂で受けてきました。 | トップページ | 石浦神社の拝殿の中で行われた金沢宮遊のミニ演奏会。OEKのヴィオラの丸山萌音揮さんの独奏で渋ーいプログラムを楽しませてくれました。 »

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック