OEKのCD

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« OEK定期Mは,「しゃべって振れる」 #辻博之 さん指揮による,モーツァルト作品集。#鳥木弥生 さん,#鷲尾麻衣 さんの華やいだ声と雰囲気とともに,名曲から珍しい曲までを堪能しました #oekjp | トップページ | 本日は,第1回ベストオブアンサンブル in Kanazawaでグランプリを受賞したTrio RFR(トリオアルファ)の演奏会へ。ピアノ三重奏の世界は良いです。3曲を正攻法で楽しませてくれました »

2017/07/09

ルドヴィート・カンタ バースディ・リサイタル。バッハの無伴奏チェロ組曲全6曲を聴いてきました。熟成されたスロバキアワインの味わい。全曲通すことで,各曲の個性も際立っていました。

OEK首席チェロ奏者ルドヴィート・カンタさんによる,バッハの無伴奏チェロ組曲の全曲演奏会が石川県立音楽堂コンサートホールで行われたので聞いてきました。実は,7月9日,まさに本日がカンタさんの60歳の誕生日でした。チェロ奏者としての活動の総決算となるような,素晴らしい内容の「バースデイ・リサイタル」となりました。

バッハの無伴奏チェロ組曲は,プロのチェロ奏者ならば必ず演奏する,バイブルのような曲集です。カンタさん自身も,過去何回か演奏しており,全曲のCD録音も行っています。今回は2回の休憩をはさみ,約3時間の演奏会となりましたが,まさに熟成されたスロバキアワインといった趣きのある,味わい深い演奏を聞かせてくれました。そして,改めてこの曲集は面白いと実感できました。

この6曲は,アルマンド-クーラントーサラバンドージーグというバロック時代の組曲の「定番の配列」の最初に,いろいろな形にプレリュードが加わり,サラバンドとジーグの間に,少し新しいタイプのメヌエット,ブーレ,ガヴォットという舞曲が加わるという構成になっています。

一見したところ,どれも同じように思えるのですが,今回のような形で,じっくり最初から聞いて行くと,各曲の個性が際立って聞こえました。それが全曲演奏会の面白さです。個人的な印象としては,ト長調の第1番が「春」のイメージ,ニ短調の第2番が「秋」のイメージ,ハ長調の第3番が「夏」のイメージだなと思いました。

第4番は,プログラムの解説にあったとおり,弦楽器には珍しい♭系の変ホ長調で書かれていることもあり,異次元の曲といった感じがありました。一面雪の別世界とすれば,これが「冬」でしょうか。

最後の第5番と第6番については,4番までとは別格の曲だと思いました。今回は2曲ごとに休憩が入ったのですが,最後に第5番と第6番を連続してきくと,ハ短調からニ長調への暗と明の対比が鮮やかでした。

カンタさんの演奏は,ベテラン奏者らしく,バリバリと演奏するような部分はなく,どの曲についても,スッと自然に音楽に入り込み,余裕をもってバッハの音楽を粋に表現していました。その要所要所で,ぐっと沈み込むような深さがあったり,不思議な浮遊感があったり,変化に富んだ音楽を聞かせてくれました。

特に今回印象に残ったのは,やはり最後の第5番と第6番でした。第5番からは,これぞバッハという感じの深さ,渋さを。第6番からは,突き抜けた感じの明るさを感じました。第6番は,特に難技巧の作品で,ずっと前にカンタさんの演奏で聞いた時は,相当苦闘しているような印象を持ったのですが,今回は常に高みを目指す高揚感が伝わってくる,感動的な演奏でした。

個々の楽章では,やはり各曲のサラバンドの味わいが素晴らしいと感じました。第2番のサラバンドの深く自分の意識の奥の中に入り込んでいくようでした。第6番のサラバンドは,無伴奏ヴァイオリン・パルティ―タの中の有名な「シャコンヌ」とちょっと似ていると感じました。対照的に,シンプルな「線の音楽」の第5番のサラバンドのしみじみとした味も印象的でした。

途中,30分の休憩があり,スロバキアワイン飲み放題(?)だったのですが,あれだけ大勢の人がワインを飲んでいる光景を見るのも珍しいことです。OEKメンバーも大勢参加しており,とても暖かな雰囲気がありました。

全6曲を演奏した後,最後は「ハッピバースディ」の合唱が自然と沸き起こりました。こちらも「無伴奏」の合唱でした。その光景を見ながら,こういう風に年齢を重ねることができたら,いいなぁとしみじみ思いました。今月は18日にカンタさんとOEKが共演し,サン=サーンスのチェロ協奏曲を演奏しますが,そちらの方も大変楽しみですね。

« OEK定期Mは,「しゃべって振れる」 #辻博之 さん指揮による,モーツァルト作品集。#鳥木弥生 さん,#鷲尾麻衣 さんの華やいだ声と雰囲気とともに,名曲から珍しい曲までを堪能しました #oekjp | トップページ | 本日は,第1回ベストオブアンサンブル in Kanazawaでグランプリを受賞したTrio RFR(トリオアルファ)の演奏会へ。ピアノ三重奏の世界は良いです。3曲を正攻法で楽しませてくれました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« OEK定期Mは,「しゃべって振れる」 #辻博之 さん指揮による,モーツァルト作品集。#鳥木弥生 さん,#鷲尾麻衣 さんの華やいだ声と雰囲気とともに,名曲から珍しい曲までを堪能しました #oekjp | トップページ | 本日は,第1回ベストオブアンサンブル in Kanazawaでグランプリを受賞したTrio RFR(トリオアルファ)の演奏会へ。ピアノ三重奏の世界は良いです。3曲を正攻法で楽しませてくれました »

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック