#夜のクラシック アフターセブンコンサート2018 その第1回にはヴァイオリニストの #三浦文彰 さんが登場。特製カクテルに負けない,「大人の香りと落ち着き」のある演奏を聞かせてくれました。#加羽沢美濃 さんの司会も期待どおりでした。
「夜のクラシック:アフターセブンコンサート2018」と題された,19:15開始の新演奏会が石川県立音楽堂で始まりました。コンセプトとしては,「大人向けの極上の音楽を,トークを交えて休憩なしで楽しむ」というものです。その第1回の主役は,若手ヴァイオリニストの三浦文彰さん。案内役は作曲家の加羽沢美濃さん,ピアノは小森谷裕子さんでした。
開始時間が15分遅くなっただけだったのですが,確かにその効果はあったと思います。OEKの定期公演などとは一味違った,リラックスした空気がありました。これは,加羽沢さんのリラックスした進行の力も大きかったと思います。第1回とは思えない安定感と親しみやすさがありました。そして華やかさもありました。
演奏時間も1時間程度と短めでしたが,演奏会全体の充実感も十分でした。三浦文彰さんが今回演奏した作品は,ヘンデルのヴァイオリン・ソナタ第4番,タルティーニのヴァイオリン・ソナタ「悪魔のトリル」,サン=サーンスの序奏とロンド・カプリチョーソということで,静かな曲から技巧的な曲へと少しずつ盛り上がっていくような構成でした。
三浦さんのヴァイオリンの音について,加羽沢さんは「色気がある」と語っていましたが,そのとおりで,どの曲についてもしっとりとした香りと大人の落ち着きのようなものを感じました。しっかりとヴィブラートを効かせた,温かみのある音を聞くだけで,幸福感を感じました。
途中,加羽沢さんと三浦さんとのトークが入りましたが,さすが加羽沢さんだと思いました。NHKの「らららクラシック」などでもお馴染みの,リラックスしていながら,しっかりとした内容のあるお話を引き出していました。さらには「三浦文彰」さんのイメージを即興的にピアノ小品として演奏。さりげなく「真田丸」のテーマを入れたり(私にも分かりました),トリルを入れたり,色々な隠し味のある演奏でした。
タルティーニの曲では,ピアノのトリルとヴァイオリンのトリルを聞き比べたり,重音のトリルが「悪魔のトリル」であることを説明したり,なるほどというお話を楽しむことができました。
タルティーニの「悪魔のトリル」では,終盤,かなり長いカデンツァがあり,堂々たる貫禄を感じさせる,伸びやかさのある音楽を楽しませてくれました。最後に演奏された,序奏とロンド・カプリチョーソも,全くバタバタした感じになることなく,しっかりとした歌と速い音の動きの中から立ち上るロマンの香りのようなものを楽しませてくれました。
アンコールでは,「真田丸」のテーマが演奏されたのですが,テレビなどで使われていたバージョンではなく,ヴァイオリン独奏用のバージョンでした。何というか,「もしもパガニーニが真田丸を演奏したら?」といった趣きのある,技巧的で力感のある演奏を楽しませてくれました。
というわけで,この「夜のクラシック(略して「夜クラ」)第1回は期待どおりの内容でした。末永く続くシリーズになって欲しいものです。
PS.途中,「悪魔のトリル」と題した,ANAクラウンプラザホテルのバーテンダーの方によるカクテルがステージ上に登場しました。これは飲んでみたかったですね。終演後,音楽堂のお隣のANAクラウンプラザホテルのラウンジで楽しめますということでしたが...飲酒運転になるので断念。本日は「大人のカクテル」の雰囲気とはほど遠い,雨合羽+自転車で来たのですが,今後は「その辺」も意識して来ないといけないかもしれませんね。
« 吉井健太郎さんによる,無伴奏チェロによるミニリサイタルを石川県立歴史博物館で聞いてきました。じっくり平常心で演奏された第1番全曲と各曲のプレリュードさわり集。バッハの魅力がコンパクトに伝わってきました。終演後はCDも購入。こちらは教会での収録 | トップページ | #鈴木織衛 指揮OEK他によるヴェルディ #リゴレット 金沢初公演@金沢歌劇座。#青山貴 さんと#森麻季 さんを中心に聴き応え十分の人間ドラマ »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: #夜のクラシック アフターセブンコンサート2018 その第1回にはヴァイオリニストの #三浦文彰 さんが登場。特製カクテルに負けない,「大人の香りと落ち着き」のある演奏を聞かせてくれました。#加羽沢美濃 さんの司会も期待どおりでした。:
« 吉井健太郎さんによる,無伴奏チェロによるミニリサイタルを石川県立歴史博物館で聞いてきました。じっくり平常心で演奏された第1番全曲と各曲のプレリュードさわり集。バッハの魅力がコンパクトに伝わってきました。終演後はCDも購入。こちらは教会での収録 | トップページ | #鈴木織衛 指揮OEK他によるヴェルディ #リゴレット 金沢初公演@金沢歌劇座。#青山貴 さんと#森麻季 さんを中心に聴き応え十分の人間ドラマ »
コメント