OEKのCD

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« ラルフ・ゴトーニ指揮OEK定期公演は,ハイドンとべートーヴェンの交響曲を中心とした暖かみとユーモアと味わい深さのある内容。OEKらしさを楽しませてくれる演奏会でした。#oekjp | トップページ | オーケストラ・アンサンブル金沢小松定期公演・秋に,ブザンソン指揮者コンクールで優勝したばかりの沖澤のどかさんが登場。ディーリアスに始まり,フォーレで終わる,こだわりの「なつかしさ」のあるプログラム。小泉詠子さんの新鮮なメゾ・ソプラノとの相性もぴったりでした。#oekjp »

2019/11/02

今週末も富山に出かけ,岡田博美ピアノ・リサイタルを聞いてきました。平静かつ完成度の高い,凄い演奏の連続に感動しました。

先週の金曜日に続いて,仕事が終わった後,車で富山市まで出かけ,ピアニスト,岡田博美さんのリサイタルを聞いてきました。岡田さんについては,1980年代前半,日本音楽コンクールで1位になった頃から注目をしていたピアニストですが,金沢ではその演奏を聞く機会はありませんでした。先週同様,富山市で岡田さんのリサイタルのチラシをたまたま見つけたのをきっかけに,「これは行かねば」と思い,聞いてきました。ちなみに,岡田さんは富山県出身。「そういえば,そうだったな」と思い出しました。

今回,岡田さんの演奏を初めて聞いて,その凄さに感嘆しました。岡田さんはステージ上での動作は非常にさり気なく,ピアノに向かうとすぐに演奏をはじめ,表情を変えることも,大きな身振りで身体を動かすこともありません。常に平常心・自然体で演奏する中から,前向きな音楽が広がって来ました。

岡田さんのピアノの音には,常にバランスの良い暖かみと,弱音でもしっかりと聞こえる明確さがありました。ピアノの音の鳴り方も素晴らしく,大きな身振りはないのに,曲のクライマックスでは,どの曲でも力と余裕のある音に包まれました。驚くほど完成度の高い演奏の連続に感動しました。

前半演奏されたのは,ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第4番とブラームスのパガニーニ変奏曲でした。岡田さんの演奏で聞くと,どの曲でも曲の姿がストレートに伝わってくるのですが,特にソナタ形式の楽章を持つ作品については,ステージ上に彫刻が立っているような,存在感を感じさせてくれました。

ブラームスのパガニーニ変奏曲は,特に技巧的な作品でしたが,岡田さんは,この曲でも多彩な技巧と音色を平然と聞かせてくれました。非常に鮮やか,かつ,力強い演奏で,この曲の持つ迫力を,ハッタリなしで,ストレートに伝えてくれる素晴らしい演奏でした。

後半の最初は,三善晃のアン・ヴェールという作品でした。今回のプログラムの中では唯一の現代曲でしたが,他の曲同様,曲の魅力がストレートに伝わってきました。決して親しみやすい雰囲気の作品ではなかったのですが,岡田さんのピアノの音の明快さ,透明感。演奏全体に漂う,ピリッと締まった雰囲気などが相俟って,物語性のようなものを感じました。

最後にショパンのピアノソナタ第2番が演奏されました。前半のベートーヴェンやブラームスに比べると,ロマン派の曲らしい感情の揺れのようなものが伝わって来たのですが,甘いムードに溺れるような部分はなく,前半同様のガッチリとした構築感を感じました。

この曲で特に印象的だったのは,後半の2つの楽章でした。有名な葬送行進曲については,その和音の響きが美しく,暗く落ち込むような感じでなはく,弔いの鐘が美しく響いているように感じました。中間部のデリケートな歌も素晴らしいと思いました。

この楽章の後に続く第4楽章は,メロディが全然ない,非常に不思議な楽章なのですが,今回の演奏は,寒々とした雰囲気というよりは,繊細で軽やかなヴェールに会場全体が覆われたような独特の美しさに覆われました。曲の最後の和音も非常に立派な響きで,満ち足りた雰囲気をもった「葬送」のような印象を持ちました。

上述のとおり,どの曲についても,曲の魅力がストレートに伝わって来ました。この日,会場では,岡田さんがレコーディングした沢山のCDを販売していましたが,音楽にストレートに向き合う岡田さんのレパートリーの広さを改めて実感しました。岡田さんが富山で演奏会を行うのは9年ぶりとのことですが,「1回も聞き逃せない」ピアニストではと思いました。機会があれば,また聞きに行きたいと思います。

« ラルフ・ゴトーニ指揮OEK定期公演は,ハイドンとべートーヴェンの交響曲を中心とした暖かみとユーモアと味わい深さのある内容。OEKらしさを楽しませてくれる演奏会でした。#oekjp | トップページ | オーケストラ・アンサンブル金沢小松定期公演・秋に,ブザンソン指揮者コンクールで優勝したばかりの沖澤のどかさんが登場。ディーリアスに始まり,フォーレで終わる,こだわりの「なつかしさ」のあるプログラム。小泉詠子さんの新鮮なメゾ・ソプラノとの相性もぴったりでした。#oekjp »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック