OEKのCD

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

テレビ/FM番組

2019/11/23

能美市根上総合文化会館で行われたNHK-FM「古楽の楽しみ」の公開収録に参加。メゾ・ソプラノの波多野睦美さん,司会・チェンバロの大塚直哉さんを中心にイタリア古典歌曲,英国のバロック歌曲など美しい曲を沢山楽しんできました。

本日はNHK-FM「古楽の楽しみ」の公開収録が能美市根上総合文化会館で行われたので聞いてきました。この収録ですが,NHK金沢のローカルニュースの時に流れていた「お知らせ」を見て,入場整理券を抽選で入手して参加できたものです。実は「古楽の楽しみ」は聞いたことはなかったのですが,大昔,「バロック音楽の楽しみ」というタイトルだった頃は,朝の目覚まし時計代わりによく聞いていました。出演者は,番組の司会者の一人である,チェンバロ奏者の大塚直哉さんに加え,メゾ・ソプラノの波多野睦美さん,バロック・ヴァイオリンの大西律子さん,宮崎蓉子さん,池田梨枝子さん,バロック・チェロの山根風仁さんの合計6人でした。

今回は2回分を収録したのですが,テーマの方は1回目が「イタリア古典歌曲を中心に」,2回目が「イギリスのバロック歌曲を中心に」ということで,波多野さんによる歌がメインでした。短めの曲が多かったので,各回ともトークを交えて,9曲ずつ演奏されたのですが,日頃,聞く機会の少ないバロック時代の美しい歌曲やアリアをしっかりと聞くことができ,大変充実感のある時間を過ごすことができました。

私自身,バロック以前の音楽を聞くのは少々苦手で(正直なところ,良いと思うけれども,あまり区別がつかないのです),特にCDや放送などで聞いた場合,BGMのような感じで聞き流してしまいます。今回の会場は,根上総合文化会館という室内楽を聞くのに最適のホールだったこともあり,バロック音楽の良さを気持ちよく味わうことができました。

特に波多野さんの声が素晴らしいと思いました。叫ぶような感じは全くなく,会場の空気と一体となったような,非常に自然で透明感のある声を聞かせてくれました。ヴィブラートが少なく,スッと耳に入ってくるのですが,心地良い暖かみがあり,曲の内容に応じたドラマを伝えてくれました。どの曲も素晴らしかったのですが,「2回目」の収録の最後の方で歌われた,パーセルの歌劇「ディドとエネアス」のアリアに,真っ直ぐに耳に飛び込んでくるような切実な美しさがあり特に印象的でした。ちなみにこのアリアですが,11月7日に行われたオーケストラ・アンサンブル金沢の小松定期公演で,小泉詠子さんの歌で聞いたばかりだったので,思わぬ形で聞き比べができました。どちらも良かったのですが,オーケストラ伴奏版よりはさらにインティメートな雰囲気が感じられました。

この波多野さんの声と,バロック・ヴァイオリン,バロック・ヴィオラ,バロック・チェロ+チェンバロの声の取り合わせも最高でした。現代の楽器よりも少しテンションが低いのですが,その分,しっかりと耳に絡んでくる...といった優しさを感じました。この波多野さんと古楽器の組み合わせの雰囲気は,「癖になる」かもしれません。

今回は歌曲が中心だったのですが,もう一つのテーマは「チェロとチェンバロが演奏する,バスの動き」でした。しつこく繰り返されるオスティナート・バスにも,色々なタイプがあることを,大塚さんが丁寧に説明をされました。この説明があるかないかで,曲の楽しみ方は大きく違うと思いました。大塚さんは,司会をしながらチェンバロを弾かれており大変だったと思いますが,演奏もトークもとても丁寧で,安心感を感じました。チェンバロの方は,石川県の輪島さんという方が作られているものを使っていましたが,この音も素晴らしく,聞いていて爽やかさを感じました。

収録の方は,55分の番組を2回ということで,休憩時間も合わせると,約3時間かかりましたが,大変充実した内容だったと思いました。本日の収録は,12月18日(水)と19日(木)にNHK-FM 6:00~6:55で放送される予定ですので,関心のある方は是非お聞きになってみてください。

PS.収録に先だって,「拍手の練習」がありました。数年前,NHKの別の番組の公開収録にも参加したことがあるのですが(朝ドラ「まれ」の感謝祭です),その時同様,「NHK推奨の拍手」の説明がありました。普通よりも,拍手を速く叩いて欲しいとのことでした。その方が大きく盛り上がっているように聞こえるとのことでした。私自身,結構,拍手についてはのんびり叩いていたので,最初は慣れなかったのですが,終わるころには,こちらの方になじんで締まった感じです。

 

2011/03/04

HAB、秋にOEKのミニ番組

9~10月から北陸朝日放送が、石川県立音楽堂10周年記念「OEK・カンタービレ(仮題)」の放送を始めるとのことです。内容は、次の通りです。

-井上道義音楽監督やOEKメンバーが、「コンサートの楽しみ方」「地元の風景とマッチする音楽」などをテーマに音楽の魅力を語る
-週1回、5分程度のミニ番組
-半年以上は続ける予定

新しい試みとして期待したいと思います。

情報源:朝日新聞 石川版
http://mytown.asahi.com/areanews/ishikawa/OSK201103010191.html

2010/12/23

12月27,28日,北陸朝日放送で9月に行われたイワキ・メモリアル・コンサートが放送されます。 #oek

9月4日に石川県立音楽堂で行われた イワキ・メモリアルコンサートの模様が,次のとおり放送されます。

■HAB北陸朝日放送(石川県のみの放送です。)

■2010年12月27日(月)15:00~  
ハイドン/交響曲 第103番 変ホ長調 Hob.Ⅰ-103「太鼓連打」
加古隆/黄昏のワルツ、ポエジー~グリーンスリーブス、フェニックス(ピアノ:加古隆)

■2010年12月28日(火)15:00~
サン=サーンス/チェロ協奏曲 第1番 Op.33(チェロ:ルドヴィート・カンタ)
加古隆/ヴァーミリオン・スケープ ~朱の風景~
      (オーケストラ・アンサンブル金沢2010年度委嘱作品・世界初演)

出演:ルドヴィート・カンタ(チェロ,2010年岩城宏之音楽賞受賞),加古隆(2010-2011年コンポーザー・オブ・ザ・イヤー),井上道義指揮オーケストラ・アンサンブル金沢

9月4日の演奏会で演奏された曲,全曲が2日に分けて放送されます。

http://www.orchestra-ensemble-kanazawa.jp/news/2010/12/post_242.html#more

2010/11/10

11月14日(日)NHK-FM FMシンフォニーコンサートでOEKの名古屋公演のライブ録音が放送されます。

今度の日曜日(11月14日),次のとおり,OEKの演奏会のライブ録音が放送されます。

11月14日(日) 19:15~ NHK-FM 
FMシンフォニーコンサート

演奏されるのは次の曲目です。
                              
「弦楽のための交響曲 第10番」  メンデルスゾーン作曲 (11分50秒)
「ピアノ協奏曲 ト長調」 ラヴェル作曲 (21分45秒)(ピアノ)菊池洋子
「交響曲 第39番 変ホ長調 K.543」 モーツァルト作曲(28分20秒)
井上道義指揮(2010/9/22 愛知県芸術劇場で収録)
                              
「交響曲 第7番 ロ短調 D.759“未完成”」(28分10秒)
ロルフ・ベック指揮(2009/10/7,愛知県・三井住友海上しらかわホールで収録)

2010/11/04

昨晩の日本テレビ「笑ってコラえて:吹奏楽の旅2010完結編」を見て思いついたのですが...

昨晩の日本テレビ「笑ってコラえて:吹奏楽の旅2010完結編」は,全日本吹奏楽コンクール高校の部に挑む,鹿児島県・鹿児島情報高校,千葉県船橋市立・船橋高等学校,東京都・東海大学付属高輪台高校のドキュメントでした。何というか,「ものすごく熱い」世界でなのですが,その中でも番組の最後に登場した,鹿児島情報高校については,指揮の屋比久先生のキャラクターとともに強い印象を残してくれました。

http://www.ntv.co.jp/warakora/next/next.html

昨晩,OEKのアーティスティック・パートナーでもある,金聖響さんがゲストで登場していましたが,聖響さんも,この鹿児島情報高校の演奏に大変感動されたようです。

# 聖響さんのTwitter

というわけで,これは思いつきなのですが,来年のラ・フォル・ジュルネ金沢に鹿児島情報高校吹奏楽部を招待し,屋比久先生だけではなく,金聖響さんにも1曲ぐらい指揮をもらうというのはどうでしょうか?特に鹿児島情報高校による,ワーグナーの「ローエングリン」の「エルザの聖堂への入場」は,生で聞いてみたいですね。

2010/03/27

コンチェルトオー!早速テレビ放送

先日行われたコンチェルトオー!と題された定期公演ですが,早速,テレビ放送されます。石川県内だけのローカル放送だと思いますが次のとおりです。

3月27日(土)15:00〜15:55 北陸朝日放送
[S]協奏曲がいっぱい−新進気鋭17歳シメオのハイドン「グルタ」

シメオさんのトランペットも楽しみですが,あの,グルダの協奏曲が見られるのも大変楽しみです。この際,「コンチェルトオー!2」というのも期待したいところです。グルダの曲に匹敵する協奏曲はなかなかなさそうですが...

2009/12/20

OEKの公演のテレビ放送

9月6日に行われた井上道義さん指揮による「岩城宏之メモリアル・コンサート」が以下のとおりテレビで放送されます。

北陸朝日放送
12月28日 15:00〜 /12月29日 15:00〜

テレビのCMとして流れたのをメモしただけなのですが,恐らく,この日演奏された曲の全曲が2回に分けて放送されるのではないかと思います。

これは,OEKの公演ではないのですが,先日,OEKを指揮したばかりのクルト・マズアさんがNHK交響楽団の第9公演の指揮者として登場します。恐らく,テレビ放送もあると思いますので,マズアさんを再度見たい方はお楽しみに。
http://www.nhkso.or.jp/calendar/concert_no9.php

その他,メンデルスゾーンについての次のような特集番組が放送されるようです。
http://www.mde.co.jp/topics/091217_5057.html

こちらは金沢では放送されないと思いますが,マズアさんが出演されるようなので,是非石川県内での放送を希望したいところです。

2009/11/15

OEKの公演のFM放送

OEKの公式サイトのお知らせにあるとおり,OEKの演奏会が次のとおり,NHK-FMで全国放送されます。ベートーヴェンの方は以前テレビで放送されたものと同じですが,モーツァルトのレクイエムの方は今回が初登場です。

NHK FM 「FMシンフォニーコンサート」
2009年11月22日(日)19:20~

モーツァルト「レクイエム ニ短調 K.626」
モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618」
指揮:ロルフ・ベック,合唱:シュレスヴィヒ・ホルシュタイン・アカデミー合唱団
会場:三井住友海上しらかわホール(名古屋)
収録日:2009年10月7日

ベートーヴェン「交響曲第7番 イ長調 Op.92」
指揮:井上道義
会場:石川県立音楽堂コンサートホール
収録日:2009年1月7日

2009/10/24

「題名のない音楽会」にも中村紘子さん登場

先日のOEKの定期公演=中村紘子ナイトに登場した,中村さんですが,明日の「題名の音楽会」にも出演されます。定期公演の余韻を味わいたい方は,ご覧になってみてください。
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/

音楽堂アワー(予習)→定期公演→題名のない音楽会(復習) という形になりますね。

2009/10/20

NHK-FMにカンタさん出演

10月24日(土)19:20〜21:00 のNHK-FMの「名曲リサイタル」の後半にOEKの首席チェロ奏者のルドヴィート・カンタさんが登場します。NHKの番組表によると,次のような曲が演奏されることになっています。恐らく,カンタさんのトークも聞くことができるのではないかと思います。ちなみに番組前半には,ソプラノの佐々木典子さんが登場します。

「“無伴奏チェロ・ソナタ”から 第2楽章、第3楽章」 コダーイ作曲 (19分40秒)
               (チェロ)ルドヴィート・カンタ
「オリエンタル・ダンス」          ラフマニノフ作曲 (5分52秒)
「ロッシーニの主題による変奏曲」      マルティヌー作曲(8分12秒)
               (チェロ)ルドヴィート・カンタ (ピアノ)杉谷 昭子

より以前の記事一覧

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック